リング制作『ロウ付け』

※ロウ付けの前に

リングの接合面がぴったり合っていないと銀ロウがうまく流れてくれません。

この場合、リングをしっかり指で挟んで接合箇所に、糸ノコを入れます。糸ノコの刃の通った後は。凸凹の関係からその接合面はびったりー致します。

接合面がびったり合ったら、フラックスを塗り、ロウ付けを行います。

銀ロウは跡が残っても後でヤスリで処理できるよう、リングを寝かせ、その縁に置きます。

まずはリングを軽く暖め、フラックスに濡れ性が出てきたところで火力を調節して銀ロウを溶かします。ロウは温度の高い方に流れます。

ロウが流れたら火を止め、水に入れさました後、希硫酸に入れて酸化膜や汚れを落とします。

和柄アクセサリー通販専門店 和流【正規店】

【全国送料無料】 日本をデザインしたアクセサリーブランドを日本から世界に発信。

0コメント

  • 1000 / 1000